冒険好きな鞄屋の
くだらない旅記録
旅先で食したグルメの数々
様々な地域で頂いた
グルメの数々を、
ランダムに掲載しています。
中央道下り中央道原P.Aの
セットメニュー。
オーソドックスな
醬油ラーメンだが、
ミニ山賊焼き丼の存在が偉大。
山賊焼きを一切れ
ラーメンに投入すると、
ちょっとした味変が楽しめます。
モツ煮定食
新潟県十日町市内の道の駅の
レストランのセットメニュー。
濃いイメージだが、意外とあっさり目の
味付けで新鮮味があり、添え付けが
玉子焼きかと思ったら大きな麩だった。
食べ方が不明だったけど、
モツ煮か味噌汁に入れると
美味しいかも知れませんね。
鱈のぶつ切りが入った
北陸地方の郷土料理。
濃厚な鱈の旨みが絶品です。
今回は道の駅で頂きましたが、
富山県側の8号線沿いは
タラ汁のお店が多いです。
次回は他のお店にも
行ってみようと思います。
インドカレー
石川県金沢市の
健康ランドで頂いたメニュー。
何処にでもありそうな
カレーに見えますが、
地域それぞれの個性があるので、
これはここでしか味わえません。
ちゃんとインドのシェフが
作ってました。
福岡県岡垣町にある
中華レストランの
セットメニュー。
家族連れが多く、
価格もリーズナブルな
セミセルフ方式のお店。
それほどこってりではなく、
まろやかな豚骨ラーメンです。
チャンポンやカツ丼も
人気みたいです。
東大阪市にある、
有名なほか弁チェーンの
とあるお店のお弁当。
何処にでもある
唐揚げ弁当に見えますが、
唐揚げとご飯の量が凄い。
お値段も普通。
このお店だけ何か違う…。
…でもめっちゃ嬉しい。
旅先の『食』について
掲載した食べ物も、
自身の地元にあまり無い食べ物を
頂いているだけなんですが、
どちらかと言えばオーソドックスな
メニューが多いです。
実際に地方へいってみると、
観光シーズンだと激混みで
結局食べれなかった…
って言う悲劇になる事も
ちょくちょくあり、私自身は
『どうしても並んで迄食べたい』
って言う気にはなりません。
鞄の製作を始めてからは、
比較的自由に予定を立てる事が
出来る様になりまして、
これからは、観光シーズン以外で
行動してみようと思っております。
そうすれば、もっと珍しい食べ物に
巡り会えると思います。
美味しそう…
でもお高いんでしょう?
旅先での食事は特別な事ですから
どうしても値が張ります。
でも、折角来たんだから
『食べてみたい』物を
食べるチャンスがあって、
旅の続きに影響を及ぼす位の
べらぼうな価格で無ければ、
食べてみる価値は十分あります。
中には意外とリーズナブルな
価格の物もありますよ。
それが良い思い出になるなら
それで良しでしょう。
旅先で美味しい物が頂ける幸せは
誰もが望む事ですから…。
お腹いっぱいなので
HOMEへ戻る