Shousai

koubou

 

 

 

 

 

 

 

触った瞬間に伝わる

 

心地良さを求めて・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カラー&マテリアルテーマ

 

Dally’sSquare 

[Three Tenderness]

 

 

3つの優しさ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『触り心地』『色彩』

もっと高めたい思いで

追及しています。

 

 

 

 

 

 

 

  今までは、帆布生地を軸に、同じ生地または厚みの異なる素材を側面部に使用し、2トーン以上の色の組み合わせでSB05s製作していました。

 

  形状維持の為に、マチ部は帆布生地を使用、前背面にも帆布を使用すると、しっかりした強度が得られる反面、質感とボリューム感が少ない感じに思えました。

 

 

 

 

 

 

 

  そこで前背面の素材を柔らかく、手触りの良いコットンスラブ使用して質感を上げ、前背面の強度の問題があるので、薄い手の帆布ウレタンで挟み、強度を確保。

 

  SB05sの派生版SB04sが生まれました。

 

  ボリューム感と柔らかさが上がり、シンプルにまとめて男女問わないデザインに仕上げました。

 

  実際に使用し、適度に負荷を掛けて強度を確認しています。

 

  手に取った皆様から「質感が良い」と評判も上々でした。

 

…只、私的にもうワンステップ上げたい思いました。

 

  

 

 

  コンパクトサイズのモデルSB02ssの前背面に、また異なった素材の中厚オックスを使用。

 

  上に同じく帆布補強とウレタンで強度とボリューム感、サラッとした手触りと柔らかさ、彩りの良さが好感的です。

 

  …この素材で横長にも使ってみたいな…

 

  思い付くと止まらない性分で、ドンドンとエスカレートしていきます。

 

 

 

 

 

  形状に角度を付け、機能面を少しプラスした、SB03sを試作し、様々な検証を行いました。

 

  耐久性が更に上がり、機能とボリューム感もアップ。

  しかも、この工房独自のデザイン(笑) 

 

…やはり何か足りない。

 

  線の交わりが多く、強度が確保出来るので異なる素材を加えてみます。

 

 

 

 

 

帆布・オックス・コットンスラブ

 

  これまで使用したベースとなる帆布を含めた3つの厚さ・感触の異なる生地バランス良く組み合わせ、布の心地良さと色彩を更に豊かに表現し、ちょっとしたお洒落感とカジュアルな感覚を目指しました。

 

 

 

 

 

 

  帆布のしっかり感、オックスのさらりとした感触、コットンスラブ色味と柔らかさ。

 

  この『3つの優しさ』の協調で2つ目の試作品が完成。

 

  ちょっぴりクラシカルな雰囲気が好印象に思えてきます。

 

 『・・・このシリーズ、結構いいかも・・・

 

  この素材選択をきっかけに、全モデルで様々な組み合わせが可能となり、カラーバリエーションを見直す事にしました。

 

 

 

 

 

 

 

・・・そして、

 

 

 

 

色違いの

3つ目の試作品も完成。

 

 

 

 

 

今後、各モデルの

カラーバリエーションの

新色との入れ替え

少しずつ進めていきます。

 

 

 

 

 

その分、素材のチョイスや

縫製作業が複雑になりますが、

様々な表現が可能なので

やり甲斐があります。

 

 

 

そしてまた、 新たな素材で

挑戦していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

※写真は試作品です。

※細部の色・部分を若干変更する場合があります。

 

 

 



新感覚モデルが続々登場



 

 

Dally©2015.Hana-ryuju

🚫無断転載禁止🚫